現時点で私が把握している新潟県内でのIT関係のイベント情報です。括弧内は大体の地域と会場です。日程変更などは随時変更していきます。
- 10/7(土) WordBench(新潟市中央区:万代市民会館)
- 10/7(土) UXデザイン新潟勉強会(新潟市中央区:SeaPoint)
- 10/11(水) Code for Niigata コアメンバーミーティング(定例会議)(新潟市中央区:新潟市市民活動支援センター)
- 10/13(金) JSON日の金曜日 9週目(新潟市中央区:ウォーターセル株式会社オフィス)
- 10/14(土) Python機械学習勉強会(第2回)(新潟市中央区:クロスパルにいがた)
- 10/14(土) 上越 Tech meetup #1(上越市:株式会社テラスカイ 上越サテライトオフィス)
- 10/14(土) UXデザイン新潟勉強会(新潟市中央区:SeaPoint)
- 10/14→21日(土) CoderDojo(新潟市西区:坂井輪地区公民館)
- 10/27(金) ENOG47(新潟市中央区:クロスパルにいがた)
- 10/28(土) オープンソースカンファレンス Nagaoka 2017(長岡市:長岡技術科学大学)
- 10/28(土) 業務SEスキルアップセミナー in 新潟(新潟市中央区:新潟国際情報大学 中央キャンパス)
- 10/28(土) CoderDojo(新潟市西区:坂井輪地区公民館)
- 11/4(土) NEM7(新潟市中央区:駅南会議室)
- 11/18(土) Niigata.NET(長岡市:まちなかキャンパス長岡)
- 11/19→26(日) IoTLT 新潟 Vol.3(新潟市西区:内野まちづくりセンター)
- 12/2(土) NDS54、NDB(忘年会)(長岡市:まちなかキャンパス長岡)
- 12/9(土) Python Bootcamp 南魚沼(南魚沼市:国際大学)
とりまとめている Facebook グループ https://www.facebook.com/groups/229064894170953/ からの転載でした。情報はいつでもウエルカムです。
こうしてみるといろいろあるものですね。こういった情報を今後、自動的に集められたり、まとめられるような仕組み作りも考えたりもしています(まだ考えてるだけ)。